駅の周りでタバコは吸える?高輪ゲートウェイ駅周辺の喫煙所まとめ【禁煙・喫煙】

雨の日の高輪ゲートウェイ駅正面から

こんにちは!たかなび(高輪ゲートウェイナビ)です。

とうとう2020年3月14日に暫定開業した山手線の新駅「高輪ゲートウェイ」ですが・・・周辺の喫煙所はどうなるのでしょうか?

タバコを吸う人なら特に知りたいところですよね。

そもそも港区のタバコ条例はどうなっているのかも含めて紹介しますね!

駅の周りでタバコは吸える?高輪ゲートウェイ駅周辺の喫煙所まとめ【禁煙・喫煙】

さっそく見ていきましょう。

結論から言えば・・・高輪ゲートウェイ駅の周辺に喫煙所はありません

2人の駅員さんにそれぞれ別々に聞いてみたので、間違いないでしょう。

駅前広場
▲駅前広場にもありません

他の山手線の駅と比べてみると、たとえばお隣の品川駅は海側の「港南口」に1箇所だけあります。

駅を出て広場に向かって階段を降りて左手のところに屋根付きで用意されているんですよ。

品川駅港南口の喫煙所
▲品川駅・港南口の喫煙所

それに対して、高輪ゲートウェイ駅はいっさいありません。

もちろん駅の構内にも喫煙所は設置されていないので「完全禁煙」な駅なんですよ。

そもそも高輪ゲートウェイ駅がある東京都港区には「みなとタバコルール」という条例があります。

条例で「公共の場所(指定喫煙場所を除きます。)において、喫煙をしてはならない。」としっかり定められているので、愛煙家の人はぜひ知っておいてくださいね!