こんにちは!たかなび(高輪ゲートウェイナビ)です。
2020年3月14日についに暫定開業した高輪ゲートウェイ駅ですが、実は周辺には以前からカフェがたくさんあるんですよ。
でも先にこれだけお伝えしておくと・・・充電したいときは駅の3Fのスタバが圧倒的にコンセントいっぱいです!
(半個室ブースもあります)
このページでは高輪ゲートウェイ駅周辺のカフェ情報を具体的にお届けしますね。
本記事はアフィリエイト広告を利用しています。
高輪ゲートウェイ駅周辺のカフェ情報まとめ
さっそく見てみましょう。
高輪ゲートウェイ駅に改札口・出口は1つしかないので、そこから外に出てみてください。
歩いていける周辺には以下のカフェがありますよ。
- 【New!】スターバックスコーヒー
- タリーズコーヒー(土日は休み)
- セガフレード・ザネッティ
- ベルフォートカフェ
- Cisca
▲タリーズコーヒー
▲セガフレード・ザネッティ
▲ベルフォートカフェ
▲cisca
カフェは豊富ですね。
スタバの高輪ゲートウェイ駅店は改札の外にあるんですよ。
外の階段・エレベーターから3Fに向かいます。改札の中からは行けないので注意しましょう!
電源コンセントは駅のスタバが圧倒的です。
窓際に30席くらいあるカウンター席にすべてコンセントが1口・USB端子が1口ずつ付いています。
カウンター席の他に半個室の「スマートラウンジ(SMART ROUNGE)」も6部屋あるんですよ。
スタバ以外ではタリーズは店内で1箇所のみ、セガフレード・ザネッティは壁際に3箇所くらいしかないので充電環境としてはちょっと弱いです。
充電を最優先するならホテル「東急ステイ高輪」の1階に入っている「バンブルビーカフェ(BUMBLEBEE CAFE)」にしましょう。
長いテーブルには各席に付いているし、ソファ席の裏にもあるので充実です。
ドリンクメニューは少ないですが550円で飲み放題ですよ。
(ファミレスのドリンクバーみたいな感じです)
純粋にカフェを楽しむなら、他には表参道で人気のベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと(bread,espresso&)」の新店も2019年にオープンしています。素敵ですよ。
周辺にまだまだカフェは増えていくと思われるので、新しくお店がわかり次第このページでどんどん紹介していきますね!